|
|
|
|
季節は、巡る。
四季は、日本のどこにも、誰にでも、均等に巡り来る。
当然、日の出島にもそれは訪れる。
芽生えと転機の春。
情熱と挑戦の夏。
黄昏と実りの秋。
そして、哀愁と眠りの冬。
藍色の夜空の下、町の照明が早々と消えるこの島の夜は、いつも静寂に包まれている。
しかし、幾日かの例外があった。
若者は当然の事、日頃なら早々と床に就く老人達も、遅くまであかりを灯して夜を過ごす日。
それが、この大晦日の夜である。
日の出島野球部の三年生達は、一年間の最後の日を野球部の部室で過ごしていた。
ひんやりとした風が流れている外とは裏腹に、部室は、呼吸するように音を立てているストーブのお陰で暖かい。
もう爆発する事のないストーブの上では、ヤカンも暖められている。
部員達はそのヤカンで温かい飲み物を作り、持ち寄った菓子を頬張りながら、テーブルを囲んでいた。
「あ、子供できた」
主人がぼそりと呟く。
声の小ささの割に、インパクトのある一言である。
「げえっ、お前何人目だよ!」
「キーッ!??」
「これで三人目だな。とりあえずご祝儀くれよ」
隣で目を丸くする山本と森本に返事をし、皆に手を差し出して催促する。
「まあ、ご祝儀はご祝儀で出しますが」
向かいに座っていた堤がメガネに手を当てる。
「しかし主人君。天本さんにどれだけ頑張らせるのですか……」
「ぶふっ!!」
堤の不意打ちに噴出してしまう。
「いや、別に天本さんとかじゃ……」
「じゃなかったら、お前の車に乗っているピンクの棒は誰なんだよ」
島岡がニヤニヤと笑いながら突っ込んだ。
主人の反応を明らかに楽しんでいる。
気がつけば、島岡だけでなく、山本に森本に堤、更にその他の野球部三年生全員が皆主人を見てニヤついていた。
夏以降、恋人の天本との関係についてよく弄られてはいた。
だが、こんな時まで弄られるとは思わなかった。
弄られるのは嫌ではないが、恥ずかしい。
今日の弄りの根源である、目の前のテーブル上に広げられたボードが、なんだか憎たらしく思えてくる。
「そんな事より島岡、お前が持ってきたこの人生ゲーム、どれだけ古いんだよ。
これ、かなり昔に出た奴じゃないのか?」
強引に話題を変える。
ボードを収納していた白い箱はもうボロボロだ。
自分のコマが止まっているマスの文字も擦り切れていて、少し読み難かった。
「うん……古い。ルーレットが簡単に壊れるな……」
前回のゲームをプレイしていた小山が同調してくれる。
「いや、ルーレットが壊れたのは、お前が力いっぱい回したからだ」
「………」
島岡のジト目の突っ込みに、小山は黙って頭をかく他ない。
「よし、人生最大の賭けだ。一勝負いくぜ」
次の番の村田が大いに意気込みながらルーレットを回す。
ダントツで先頭を走りながら、彼は約束手形にまみれていた。
「まあ、結果は見えているでやんすね」
「言ったな山田。見てろ……それっ!」
ゲームを覗き込んでいる山田を睨みつけ、幾度となく出した10にピンを立ててルーレットを回す。
ルーレットは勢い良く回り、そして徐々に減速する。
運命の針は最後には宣言通り、10に止まり……かけて、僅かに勢い余って1に止まった。
「わはは! 村田〜!」
「お前こんなのばっかりだな! ははははっ!」
「う、うるせえーっ!!」
部室内にドッと笑い声が溢れる。
主人も、腹を抱えて大いに笑った。
ご祝儀の事は、自分でも忘れてしまっているようである。
終わりの季節
主人公は、四季についてあまり考えた事がなかった。
暑い寒い位の事は思う。
だが、四季の移ろいに思いを馳せるような事がなかったのである。
(だけどなあ……)
ふと、仲間と談笑しつつ、感情を泳がせる。
最近では、冬の哀愁に嘆息を零す事が稀にある。
溜息の理由は、自分でも分かっている。
それは――
「おい、そろそろ日の出神社に行こうぜ。
あんまりノンビリしてると年が明けちまうぞ」
島岡の言葉が思考を断ち切った。
この日、三年生野球部員達が部室に集まったのは、他でもない初詣の為である。
誰が言い出したのか、年明けちょうどに、日の出神社に一番乗りをしようという事になっている。
そうする事に何の意味があるのかと言われれば、何もない。
だが、それで良いのだと主人は思う。
何もなくとも、こうして皆で同じ事をしたかったのだ。
「おお、それじゃあそろそろ行くかあ」
少しばかり高揚した口調で主人は返事をした。
………
……
…
大晦日の夜は寒い。
それは当然として……しかし、心中にはどこか暖かいものがあった。
それはおそらく、年の瀬独特の気分の高揚のせいだろう。
どこか気持ちの良い寒さだった。
外を歩いている者は殆ど見かけなかった。
本格的な初詣は年が明けてからと考える者が多いからだろう。
だが、誰ともすれ違わなかったわけではない。
「あれ、先輩方じゃないですか」
道の先から知った声が聞こえてきた。
四人ほどの男子学生が歩いてくる。
先頭にいたのは、よさげな生地のコートを纏った大神だった。
寒さからか、彼は少々猫背気味に歩いていた。
他の三人も面識はないが見覚えはあった。大神の同級生のはずである。
「よう大神。どこに行くんだ?」
主人が返事をする。
「今からカラオケですよ」
そう言われれば商店街の隅に、相当昔に立てたであろう、プレハブ小屋のような貧弱なカラオケ屋があった事を思い出す。
「へえ、カラオケでやんすか。何歌うのでやんす?」
山田が尋ねる。
「なにって、そりゃ、ええと……」
答えに窮する大神。
「照れてるな」
「照れてるでやんす」
「……照れてる……」
「キーッ!」
「い、いいでしょう!? ほっといてください!!」
「はは。こいつこう見えてもマイクを持つと人が変わるんですよ。この前行った時も……」
「おい、余計な事言うなよ!」
笑いながら何かを暴露しようとする大神の同級生を、大神がいさめる。
「と、とにかく俺達はこれで!」
「はいはい。じゃあな、良いお年を」
「あ、はい。良いお年を」
それぞれが軽く会釈をして、大神達と別れる。
「カラオケですか。羨ましいですね」
歩き出してすぐに、堤が呟いた。
「あれ、お前カラオケ好きだったっけ?」
山本が尋ねる。
「いえ、特別好きというわけではありませんよ。
正しくは、この時期に何度も遊べるのが羨ましい、というべきでしょうか。
年末年始はともかく、それ以外の日は受験勉強で忙しいですから」
「ああ、堤みたいに良いとこ受けるわけじゃないけど、俺もだなあ」
島岡が同調する。
「勉強はないけど、俺もプロ入りの為の自主トレ、楽じゃないなあ」
「……家業の新しい仕事を覚えるの、大変……」
主人と小山もそれに続いた。
他の者も、皆それぞれ卒業に向けての忙しさがあるようで、小さく頷いている。
そうなのだ、と思う。
卒業するのだ、と思う。
この所、主人に溜息をつかせている理由は、それだった。
この冬が終わったら、制服を脱ぐ。
大神達みたく『高校生』として、何かに打ち込んだり、はしゃいだりできる日々終わるのである。
親しい者達とは離れて暮らす事になるが、会えないわけではない。
野球に打ち込む事も変わらないし、自分の内面が変わるわけでもない。
それでも、何か寂しい気持ちを覚えてしまう。
特に、先程の様に楽しそうな後輩を見た時には、その気持ちが強くなる。
高校生活とは、こうも輝かしい日々だったのだと、今更になって気がついたからである。
「は〜あ」
苦笑交じりで主人は嘆息した。
………
……
…
神社に通じる石段は、バッテリーで灯された照明で明るくなっていた。
天本玲泉に頼まれ、先日、主人公が設置を手伝ったものである。
腕時計を見れば、年が明けるにはまだ15分程かかる。
だが、その瞬間を神社で過ごせば良しという事にして、一行は構わずに日の出神社の鳥居を潜った。
「あら、皆お揃いですね」
境内には巫女服の天本玲泉がいた。
主人らの姿を確認すると、にこにこと微笑みながら近づいてくる。
やはり人が増えるのは年が明けてからなのだろう。神社には他の参拝客はまだいない。
「じゃ、俺達おみくじでも引いてるわ」
「あ、島岡……?」
島岡がそう告げて主人から離れる。
他の者達もそれに続いた。
気を利かせたのは明らかである。
そんな必要は無いと呼び止めようかとも思ったが、それはそれで、また弄られそうなのでやめておいた。
「あ、あら……」
「はは……」
残された二人は、少し顔を赤らめて苦笑する。
「ま、まあ、それはそれとして……
一人で大変じゃない? 何か手伝おうか?」
「いえ、大丈夫ですよ。日中に絵馬等を買いにくる方が多いだけで、私一人でも問題なく対応できますから」
「そっか。何かあったらいつでも言ってくれて良いからね」
「はい。いつもありがとうございます」
巫女服の袖を揺らしながら頭を下げる。
(む、むう)
不覚にも見惚れてしまい、心中で唸った。
意外と見る機会の少ない彼女の巫女服は反則だ、と思う。
「ま、まあ……今年も一年間、お疲れ様。
天本さんは新年早々忙しいだろうけれど、来年も頑張ろうね」
「ええ、そうですね。
主人さんもプロ入りで、大変な新生活の年になりそうですね」
「ん? ああ、うん……」
天本の言葉に、また高校生活が終わるという事を意識してしまう。
返事は釈然としないものになった。
「どうかしましたか?」
天本が首を傾げる。
「いや……最近思うんだ。
楽しい高校生活が終わるのが寂しいな、って」
「……ふむ」
「もちろん新生活は新生活で楽しみだけれどさ」
「そうですか……ええ、そうかもしれませんね」
天本は視線を一度宙に向ける。
その視線を主人に戻してから頷く。
「せめて、忘れないようにしなきゃいけませんね」
「忘れないように、か……」
「はい。……色々とご迷惑をおかけした三年間でしたけれども……」
天本が少し声のトーンを落とす。
だが、すぐに元に戻して言葉は続けられた。
「でも、楽しい高校生活でしたのなら、その日々はアルバムに収めて忘れないようにしましょう」
彼女はそういって自分の胸元を両手で抑える。
「天本さん……」
「そして、新生活も、同じように忘れないように過ごしませんか?
きっと、笑顔になれる日々が待っていると思うんです」
それは、主人も考えた事がある。
だが、記憶はいずれ薄れゆくものだ。
この楽しかった日々も、思い出せなくなる日がくるのかもしれない。
それでも……
「……天本さんと一緒にね」
「私と、ですか?」
「うん。二人で収めれば、アルバムも簡単には色あせないだろうからさ」
「あ。……その……はい」
自分でそう言いながら、猛烈な気恥ずかしさを感じる。
天本も同じ気持ちなのだろう、顔を伏せてはいるが、僅かに覗かせている肌は赤く染まっている。
「天本さんと一緒にでやんす」
「私と、ですか?」
こっぱずかし空間に、男どもの声が割って入ってきた。
声の主は、狛犬の傍にいた山田と山本だった。
他の面々もいる。
……出歯亀である。
「え、え……ええっ?」
天本の顔はいよいよ茹で上がった。
「お前ら、おみくじは?」
一方の主人はジト目で突っ込む。
「そんなのさっさと引き終えたでやんす」
「で、ずっとお前達鑑賞してたんだ」
「お前ら……」
ふるふると頭を左右に振る。
だが、主人は苦笑した。
彼らとのこんなやり取りも、アルバムの一ページだ。
そして、彼らとも同じアルバムを持つのだ。
「……そんな事より、そろそろ年が明けるみたいだぞ」
時計を見ながらそう言う。
長針と短針が揃うまで、残り十秒を切っていた。
「お」
「本当だ」
「もうそんな時間ですね」
それぞれが時間を確認して頷く。
そして……年が明けた。
「あけましておめでとう〜!」
皆の明るい声は、日の出神社に大いにこだました。 |
|
|
|
|
|